古着支援プロジェクト
わかちあいプロジェクトでは、年に1度、古着支援プロジェクトを実施しています。
「気がついたら家にたくさん服が眠っていた…」「もう着なくなった服があるけれど、捨てるのはもったいない!」そんな方は、ぜひ私たちの支援活動にご協力ください。
わかちあいプロジェクトでは、年に1度、古着支援プロジェクトを実施しています。
「気がついたら家にたくさん服が眠っていた…」「もう着なくなった服があるけれど、捨てるのはもったいない!」そんな方は、ぜひ私たちの支援活動にご協力ください。
1:募集期間 :
2023年6月1日(木)-15日(木)
2:集める古着の種類 :
夏、冬、大人、こどもの古着全般 Tシャツ、Yシャツ、トレーナー、ジャージ、ズボン、スカート、ジーンズ、背広・スーツ、カーディガン、セーター(ウール可)、コート(ダウン可)和服、毛皮、ベルト、ネクタイ、帽子、ハンカチ、靴下,ハンカチ、ぬいぐるみ、
※大量には受け付けないのも;会社の作業着、ユニフォームなど、 会社の作業服、学校などで使用した制服やジャージ類
3:送り先(送料は各自ご負担ください) :
・〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦2-8-6
・ナカノ株式会社エコムナ横浜工場「わかちあいプロジェクト係」
・Tel.045-701-6263
・募集期間中 持ち込み不可 (古着に関する問い合わせは、わかちあいプロジェクトTel.03-3634-7809まで)
4:募金のお願い :
・段ボール1箱あたり 1000円 の募金をお願いいたします。
・使用目的:
1.難民支援のため
2.その他、わかちあいプロジェクトの活動のため
5:古着の再利用とリサイクル :
昨今「カーボンニュートラル」という言葉をよく耳にするようになり、地球温暖化対策としてCO²の削減は緊急の問題です。 日本では年間約100万トンの古着の大半が自治体により集められ、70%はゴミとして焼却処分されているといわれます。 古着は再利用、リサイクルが可能であるにもかかわらず、焼却しているのが日本の現実です。古着の焼却処分でどれだけのCO²を出しているでしょうか。
※カーボンニュートラル=温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させること 衣類のうち綿はカーボンニュートラルの考え方でCO²発生量は0でいいと思います。 しかし、残りは化繊でプラスチックであるため、排出係数は一般廃棄物の廃プラスチック類の2.695kg-CO²/kg で計算しますと、わかちあいプロジェクトは皆様から、古着を毎年、約100トン集めています。その50%の 50トンが化繊としますと CO²を約135トン削減していることになります。植林で計算しますと、約9,600本、石油で計算すると267,300リットルの削減になります。
6:横浜の古着リサイクル専門のナカノ株式会社の貢献 :
ナカノ株式会社は2012年よりフィリピンスービック工場の近くにある、貧困女性のためのボランティア機関に「特殊紡績 よみがえり」の売上げの一部を寄付させて頂いています。
わかちあいプロジェクトで集められた古着からできた手袋販売分もこの寄付に回ります。これまでの寄付額支援を始めて10年目になりますが、累計425.8万になります。
① 衣類は、洗濯をして、きれいな状態にしてください。
② 頑丈なダンボール箱に衣類を畳んで入れてください。クリーニングに出した衣類は、袋から取り出し タグやホチキスなどをすべて外してください。
③ 荷物を期間内に送り先の倉庫に届くように送ってください。
④募金をお送りください。(郵便振替・オンラインでのクレジットカード決済)
※③と④の順番は前後して構いません。
※募集期間・送付先・募金の金額は、最新の募集要項をご覧ください。
●郵送での受付
下記の宛先まで宅配便でお送りください。 配送にかかる送料はご負担お願いします。配送会社の指定はありません。
●荷物の宛先
・〒236-0004 神奈川県横浜市金沢区福浦2-8-6
・ナカノ株式会社エコムナ横浜工場「わかちあいプロジェクト係」
・Tel.045-701-6263
(古着に関する問い合わせは、わかちあいプロジェクトTel.03-3634-7809まで)
ダンボール1箱につき1,000円の募金をお願いします。
● 現金を衣類の箱に入れたり、貼り付けたりしないでください。
● 領収書が必要な方は別途、事務局までご連絡ください。
● 寄付の税金控除の対象にはなりません。
郵便局に備え付けの「払込取扱票」に下記の口座をご記入の上窓口でお支払いいただくか、ゆうちょATMよりお振替ください。
※払込手数料(1000円の場合:窓口203円/ATM152円)はご負担ください。(払込料金については日本郵便HPへ)
名 称:一般社団法人わかちあいプロジェクト募金
番 号: 00120-4-386390
通信欄:「古着募金 ○箱分」とご記入ください。
※他の銀行からお振込の場合は、ゆうちょ銀行 〇一九(ゼロイチキユウ)店(019)/当座/0386390
募金のクレジットカード決済は、ご寄付いただく金額を下記のプルダウンで選択し「クレジット決済で寄付する」ボタンを押して決済フォームへお進みください。
※ご寄付いただく箱数×1000円(+他事業への寄付金額)の合計金額をお選びください。次の決済フォームにて寄付箱数、募金の内訳をご記入ください。
【ご確認ください】クレジットカード決済サービスを使用して、オンラインによるご寄付を行うためには,以下のクレジットカード決済利用規定及び個人情報の取扱いに同意いただく必要があります。
【お問い合わせ先】
古着送付に関するお問い合わせは、わかちあいプロジェクト事務局までお問い合わせください。
●お問合せフォーム(24時間受付)
Syncableのアカウントをお持ちの方は、こちらからもご寄付いただけます。
※「寄付する」ページへお進みいただき、決済画面の「団体へのメッセージ」欄に「古着○箱分」とお書きください。
一般社団法人 わかちあいプロジェクト
TEL:03-3634-7809 (電話受付時間:平日9:00~16:00)
FAX:03-3634-7808
メールによるお問い合わせは
お問い合わせはこちらから24時間受付しています。